本日、2月1日より鹿児島市電・鹿児島市バス・JR九州在来線(鹿児島・宮崎近郊)にて「ツルの北帰行」に合わせたマイクロツーリズム促進のためのポスターが掲出開始されます。
令和3年11月18日に「出水ツルの越冬地」が国内で53番目となるラムサール条約湿地に登録されました。
毎年秋に越冬のため1万羽を超えるツルたちが出水平野に渡来し、北薩摩の冬の風物詩となっています。そんなツルたちが2月から3月にかけてシベリアへ旅立ちます。この貴重な光景をご覧に、北薩摩へ来訪する機会になれれば何よりです。
▼「ツルの北帰行」情報は下記をご参照ください。
日本一のツルの渡来地 – 出水ナビ
ツル渡来情報(令和3年度)|クレインパークいずみ
出水市ツル観察センター – 鹿児島県観光サイト/かごしまの旅
ツルの北帰行 | 観光案内 | 長島町 ホームページ
▼制作実績は下記をご参照ください。
鹿児島県北薩地域振興局様|北薩PR強化事業(ポスターデザイン制作・掲出)業務
2022/02/01